月桃の花が咲く季節になると沖縄では梅雨に入るという。
雨が降ると気分が上がりにくいが、雨は命のエネルギー。
Problem is Solution 問題のなかに解決策がある。
問題を発見するとワクワクするようになる!って記事を以前に書いた。
Problem is Solution 問題のなかに解決策がある。問題を発見するとワクワクするようになる!
同じことを先月のNVC アクティビスト合宿 共生革命リトリートでソーヤ海くんが言ってた。
やっぱり、パーマカルチャーおたくは、みんな同じこと言うなあって嬉しかった。
NVCアクティビスト合宿 共生革命リトリート@PAWAに参加してきた!
NVCとパーマカルチャー、どちらも自然な分かち合いを目指している。
PAWAを主宰しているパーマカルチャーデザイナーで、NVCも学んでいるフィルが生物の世界では、誰かにとっては問題でも、何か他の生物にとってはギフトなんだよってことを話していた。
まさに、そのとおりで生物の世界はギフトしかなく、糞も死骸も全て循環している。
全てが、生命の喜びでしかない。
問題を発見したら、そこにまだ発見できていないギフトが隠れているんだ。
美しい生命のエネルギーが、そこにある。
NVCではニーズは生命のエネルギーだと言う。
日々、生きていて、満たされないニーズ 大切なものがそこにある。
自分の中の満たされていないけど、大切なギュッと抱きしめてあげたいニーズを発見した時、自分の中で生きるエネルギー パワーが出てくる感覚がある。
自分に対する、思いやり、優しさのパワーになる。
足るを知るって言葉があるが、無理に満足するんじゃなくて、足りていないけど自分が大切なことを知る。
それが生きる歓び、生命の祝福。
コメント
Dear Atsushi-san,
Suisu kara Leila desu. nihon no permaculture o benkyo shite imasu (doctor course at Lausanne Daigaku/university). Atsushi-san no blog ha hontoni omoshiroi desu. Ima ha Atsushi-san no nouen/garden ha doko ni arimasuka? Is it possible to visit this summer? Ima kara 8gatsu 21nichi made nihon ni imasu, permaculture no benkyo na tame.
Dozo yoroshiku onegaishimasu
Thank you.
I live in Ishigaki island Okinawa.
https://atsusurf.com/contact/