NVCのIIT(国際集中トレーニング)に参加した仲間で行ってるNVCの本を使っての読書会。
NVCの本を使ってのオンランンのワークショップは、色々あるけど4人で運営とファシリテーションしているのは自分たちだけだと思う。
他者との関係で悩んだことって、誰にでもあると思います。
というか、日常的に起きているのではないでしょうか。
例えば、友人関係、恋愛、子育て、夫婦間、
家族、会社の上司と部下、チームメンバー、、、
きっとそんなときって、
「◯◯のせいで」 とか 「●●がなかったら」
とかとか、自分以外の「何か」に理由を見つけ、
怒ったり、苛立ったり、悲しんだり、
鬱々しくなったり、落ち込んだり、考えこんでしまったり、
涙を流したり、、、と、ネガティブな感情に陥っていきます。
でも、その◯◯や●●っていつか無くなるのでしょうか?
きっと誰かとコミュニケーションを取り続ける限り、
あり続けるし、必ず起こることだと思います。
結局、自分の「あり方」や「意識の向け方」、
「コミュニケーションの仕方」、
そして、「自分とのつながり方」を
変えていくしかないのだと思います。
むしろ、それらが変われば、
他者との関係は劇的に変わるはずです!
そこで、NVCという、相手とのつながりを持ち続けながら、
お互いのニーズが満たされるまで話し合いを続けていくという、
共感を持って臨む、
コミュニケーションの体系化された方法を
仲間と一緒に学びませんか?
NVCを学び続けている、特徴的なファシリテーター4人で、
共感的な場を作って行きます!!!
4人はバックグラウンド等も異なるため、
幾重にも重なった智で、参加者みなさんの
好奇心を掻き立て、腹落ちした納得感を
醸成していきます。
初心者の方、学び直したい方、上級者、
どなたでも参加可能ですし、
毎回多様な参加者の経験や知識、想いが、
場の「豊かさ」を育んでいます!!
【この読書会の特徴】
1)読書会なのに、なんと、事前に読み込む必要はありません!
ファリリテーターのリードにより、『NVC-人と人との関係にいのちを吹き込む法』(http://amzn.to/2ePemC0)の全13章を、
参加者の理解と経験と知恵を総合して、深く理解していきます。
2)オンラインの読書会なので、どこからでもアクセス可能!
お住まいの場所に関わらず、学びを深めあえる仲間と繋がって日常に活かしてゆくことを目指しています。
3)オンライン読書会の経験豊富なメインとサブファシリテーターがリード。
一緒に共感的な場を育みます!
【スケジュール】
第1回 11/26(日)20時15分から22時30分
✔︎第1章 心の底から与える
✔︎第2章 思いやる気持ちを妨げるコミュニケーション
※既に第1回は終了しておりますが、
第2回からでも全容を把握できるように努めます。
第2回 12/3(日)20時15分から22時30分
✔︎第3章 評価をまじえずに観察する
✔︎第4章 感情を見極め、表現する
第3回 12/10(日) 20時15分から22時30分
✔︎第5章 自分の感情に責任をもつ
✔︎第6章 人生を豊かにするための要求
第4回 12/17(日) 20時15分から22時30分
✔︎第7章 共感をもって受け取る
✔︎第8章 共感の力
第5回 1/14(日) 20時15分から22時30分
✔︎第9章 思いやりをもって自分自身とつながる
✔︎第10章 怒りを充分に表現する
第6回 1/28(日) 20時15分から22時30分
✔第11章 力を防御的に使う
✔第12章 自分を解放し、人に助言する
第7回 2/4(日)20時15分から22時30分
✔第13章 NVCで感謝を表現する
✔まとめのワーク
【開催形式】
オンライン形式。インターネット経由で、PC、スマホ、タブレットを使ってどこからでもアクセスできるZoomで実施。参加予定の回を欠席した場合は、記録ビデオを視聴できます。
Zoom参加の方法は、事前にサポートいたします。
【参加費】
22,000円/第2回から第7回の全6回 4,000円/回
単発参加の場合、毎回申し込み先着順となります。定員を超えた場合はご参加いただけない場合があります。
【書籍】
「NVC-人と人との関係にいのちを吹き込む法」
http://amzn.to/2ePemC0
【申込方法】
申し込みフォーム
https://goo.gl/2rWS4x
【メイン・ファシリテーター】
北村嘉崇 (くじら)
「世界中に笑顔を増やす!」そのために、NVCやU理論の読書会を主宰。
一人ひとり『あり方』を整えることで、人間関係の悩みを解消し、『自分らしく生きる』ことを支援している。
読書会の参加者からは、「くじらさんの全体を見る目、個々の特質を捉える目、互いの関係性を先々の洞察と一緒に見通す目、何れも凄いなと唸るのみです。」等好評を頂いている。
普段は企業に勤め、事業変革と事業創造を担当する傍ら、NVCやU理論の他、NLPやコーチング、瞑想、マヤ文明の叡智であるFirst Peace Circle、現代アート、デザイン思考も学ぶ。
【サブファシリテーター兼共同運営者】
田幡美江子(みえこ)立場、世代、文化を超えてハッピーにごちゃまぜに暮らしたい!横浜で自身の乳幼児子育て期を経て、子育て・家族の支援に長く携わる。カナダの子育て支援プログラムNobody’s Perfect認定ファシリテータ。高3・中3・小3の子が通うシュタイナー学校の保護者として学校づくりも。NVCは2014年、ジム&ジョリ夫妻のワークで一目ぼれ。安納献さんらに学びつつ、2016年、サラ・ペイトンの「脳科学とNVC」合宿、今年10月に念願のIIT参加。新米保育士。元日本語教師&青年海外協力タイ隊員。
坪谷彩子(あ〜さん):デザイナー・アーティスト:自然・デザイン・科学×アートなど境界線のない面白いコミュニケーションを夢みて活動中。2016年の夏に参加したソーヤ海さんの屋久島リトリートでNVCの美しさに出会う。以来、西東万里さん、安納献さんから学び、この秋IIT(国際集中合宿)に初参加。みえる世界の変化に日々驚いている。空間に響きあう声をテーマに円座、傾聴など日本の”聞く”文化も研鑽中。公立中学校、美術大学非常勤講師。9歳男子の新米シングルマザー。
森野篤 (もりあつ) 自然と人との繋がりがテーマ。2001年から海岸の環境保護活動を中心に核や被ばく、平和、トランジションタウンなどの活動に参加。パーマカルチャーや非電化工房地方で仕事を創る塾などで学び、自分の暮らしにも平和を求め、2014年4月からNVを学びはじめる。2017年は共生革命リトリート、IITに参加。2016年からNVCのワークショップを開催し、学びと実践とシェアをする。元大手IT企業のエンジニア。趣味はサーフィン、旅、ヨガ、絵を描くこと、物作り、土いじり、のんびりすること。
チームcookie thief一同