パタンジャリのヨーガスートラ~の1章の第1節
अथ योगानुशासनम् atha yoga-anuśāsanam アタヨガヌシャーサナム
「さてヨーガについての教えを始めよう」偉大なるヨガの聖者パタンジャリ師のヨーガスートラは196の短い詩が4章に分かれていて、その最初だ。
Athaの訳は、さて、そのとき
Yogaとはヨーガ、ヨガ、つなぐ、結合。
anuśāsanam アヌシャーサナムは、教説、教訓。
そのまま読むと、さてヨガの教説である。
ヨーガの解説本などでは、今からヨガについて教えるぜってパタンジャリ先生が言って始まっているというように軽く流れて、1章の2節のヨーガの目的の方にフォーカスが向きやすいが、ヨーガスートラで最も大事なのは、1章の第1節だという人もいる。サンスクリット語は音の言語と言われていて、音が大事だとされていて、聖音のオーム(ओम् om、または ॐ )は宇宙の始まりから終わりまでも全てこの言葉で示しているという。
Athaで始まるこの音が全ての始まりでオームと同じなんだよって聞いたことがある。 本当なのか合っているのかは分かりませんが。
1章の第1節を読んだということはヨーガを学ぶ準備ができたことだと言います。
ヨーガの深い世界へ。一緒に学んでいきましょう。
Yoga misoraでは、ヨガをパーソナルレッスンとグループレッスンを行っています。 パーソナルレッスンでは、ヨガポーズ、呼吸法、瞑想、哲学、心のこと興味ある内容で行っています。CONTACTページまたは、LINEよりお問い合わせください。下記からLINE友達に追加するとメッセージが送れます。
