2019年明けまして NVCを学ぶ方法について

NVC 非暴力コミュニケーション
 
グレゴリオ暦 2019年明けましておめでとうございます。
 
2018年はNVCのワークショップを全部で24回?やりました。
ワークショップの内容を入門編を中心にやっていましたが、より深く自分の内側と思いやりをもってつながることを目指して、身体、呼吸、心、思考、感情、そしてもっと奥深くをみていくようなワークをやっていこうと思っています。
ワークの数も増やして、いろんな場でいろんな人と出会えたらと思っています。
個人セッションも増やしていこうと思っている。
 
NVCを学ぶ方法をシェアしたいと思います。
自分にできる方法でチャレンジしてみてください。
 
・本を読む
一家に一冊。基本は、この本 読めば読むほど新しい発見がある。 どんどん線を引いたり、書き込んだりしよう。
 
 
 
・Youtube で動画を観る 

マーシャル・ローゼンバーグ NVC(非暴力コミュニケーション) 入門編4の1

 
・ワークショップや講座を受ける
 
今年も国内外で様々なワークショップが行われます。
ぜひ、自分がやるのだけでなく他の人のワークショップにも参加して欲しい。
オススメしたいのは、日本の第一人者と言われる安納献さんのワークショップです。ホンモノのパワフルさを体感してもらえると思う。
ワークショップの情報はNVC Japanのウェブ http://nvc-japan.net/ もしくは、facebookのNVC Japanコミュニティ
 
 
・エンパシーバディ(共感友達)と練習(実践)
めっちゃ、おすすめ。
定期的(週に1回か隔週くらい)で電話やオンラインで練習(リフレクションなど)をしあう。
もちろん、タイミングが合うなら直接会うのもおすすめだけど、直接会うのに固執すると機会が減ってしまう。
 
・共感サークル 
zoomなどを使って、オンラインで3人以上で共感サークルを行う。パワフルな練習の場になる。 
 
 
・合宿 リトリートに参加する。
日本ではまだ合宿の機会は少ないけど、NVC漬けで一週間とか10日間とか過ごすことで、多くの人が変容が起きる。チャンスがあったらぜひチャレンジしてみて欲しい。
英語ができるなら、CNVCのIIT 国際集中トレーニングに参加して欲しい。
一昨年の秋に日本で自分も参加したけど、とてもパワフルな体験だった。
日本での次の開催は決まっていない。
 
自分も合宿を企画したくて、仲間で場所を探している。
 
 
・遊ぶ
NVCを学ぶ友達ができたら、一緒に遊ぶことをおすすめする。
ご飯を食べたり、旅に行ったり、自然と練習から実践の場になると思う。
 
・自分で勉強会を開催してみる。
NVCの場を自分で作る。学んだことをアウトプットすることで、自分の学びになる。 少人数で学ぶ場を作ることには、NVCを実践する様々な要素が詰まっています。チャレンジして欲しい。
 
 
・2019年のワークショップの予定
 
1/10(木)チョコっと共感サロン
http://nvc-japan.net/community/online181229-190110_atsushi/
 
1/23(水)

ニーズ×フード曼荼羅を作ろう(千葉県松戸)

 

2/5スタート 隔週全5回【online 2/5-4/2】共感の海を泳ぐように生きる NVCオンライン実践 プラクティスワークショップ (全5回+α)http://nvc-japan.net/community/online190205-0402_atsushi/

 
 

私たちとつながろう

Yoga Misoraから最新のニュースやクラスや講座の案内をお届けします。 😎

スパムはしません!詳細については、[link]プライバシーポリシー[/link]をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました