スピリチュアル 世界が仮想現実だという話 仮想通貨って、どのくらい使われているのでしょうか? 自分はやってみようかと何度か思ったけど、未だに手を出したことない。 お金の仕組みも、時代なのか変わってきつつありますね。 最近はいろんな支払いがスマホでピピって決済で、Pa... 2022.04.30 スピリチュアル
NVC 非暴力コミュニケーション ニーズは生命のエネルギー Life Energy 源とつながる 人の行動は全て何かしらのニーズを満たすための行動だっていうのが、NVC 非暴力コミュニケーションの考え方である。 ニーズ Needs とは日本語にすると必要すること。 感情はニーズが満たされているか、満たされていないかの物... 2022.04.24 NVC 非暴力コミュニケーションスピリチュアル心のこと
NVC 非暴力コミュニケーション 人はみんな違う世界を観ている 観察することについて 世界はあるがままで美しい。 常に変化をしていて同じ姿に留まることはない。 毎日、刺激がなくて同じような日々に見えても、毎日が違うし、瞬間瞬間に変化している。 この変化を感じとって、楽しみたいと思う今日この頃であります。 自分... 2022.04.18 NVC 非暴力コミュニケーションサーフィンスピリチュアルパーマカルチャー
コラム Don’t Think. Feel! 考えるな、感じろ! 感じた先にあるのは何だろうか? Don't Think. Feel! 考えるな、感じろ! ブルース・リーの映画「燃えよドラゴン」での台詞で有名な言葉。 多くの人が憧れた伝説のヒーロー。肉体も言葉もアクションも今見てもヤバいくらいに、かっこいい。 ... 2022.04.12 コラムスピリチュアル
NVC 非暴力コミュニケーション 異なる意見や対立している相手でも共感できるのか? 「うん、うん、わかる、わかるー、私も同じ考えで、めっちゃ共感する!」 相手と同じ、気持ちや考えであるってときに共感という言葉を使われていることが多いと思う。 自分もNVC 非暴力コミュニケーションを学ぶ前まではそう考えていた... 2022.04.10 NVC 非暴力コミュニケーションSocial Changeスピリチュアル
NVC 非暴力コミュニケーション プレゼンス 今ここに留まることの自由 NVC 非暴力コミュニケーションでは、今ここにプレゼンスをおいて、相手の話を聴くようにしてくださいとか、言われる。 まあ、プレゼンスなんて言葉は、日本語ではまず使わないと思う。プレゼンス 英語のpresenceの意味は、存在, ある... 2022.04.09 NVC 非暴力コミュニケーションスピリチュアルヨーガ
スピリチュアル 非暴力 アヒムサとは創造的な行動だった 最近イベント告知以外にブログ書いてなかった。 いっときnoteに浮気していたし。 このウェブあるのになんでnoteなんだよって、自分に突っ込み、久しぶりにつれづれと書いてみる。 非暴力、ヨガの哲学では禁戒の一つアヒムサ(a... 2020.09.18 スピリチュアル
スピリチュアル スピ系って何? スピリチュアルは怪しいのか? スピ系な人ってちょっと怪しいとか、変な人だとかってイメージありませんか? スピリチュアルって、オカルトぽいとか、新興宗教に騙されているんじゃないかとか、何か高額なお金取られるちゃうんじゃないかとか、しかし、そもそも、スピ系とかスピリチュア... 2019.04.05 スピリチュアル
NVC 非暴力コミュニケーション Living Compassion スピリチュアリティと人のコミュニケーションが交わる場所 「Reflections on Living Compassion」 A new book by Robert Gonzales 最近、ネットで購入した本。 PDF版だが英語のため、目を通しただけで、まだ全然読めていない。そもそ... 2019.02.11 NVC 非暴力コミュニケーションスピリチュアル
Food 世界の問題を解決する第一歩はあなたの今日の食事から 「世界の問題を解決する第一歩はあなたの今日の食事から」 このサティシュ・クマールの言葉に同意して共感する。 この世界、地球上の人間が暮らす社会の問題の解決の第一歩は自分の食事を変えることからはじまる。 あなたが、もし心がイライ... 2017.01.16 Foodスピリチュアル