ヨーガ

アーユルヴェーダ

ヨーガの樹 B.K.S.アイアンガ―著 

近代ヨガの巨匠のひとりであるB.K.S.アイアンガー師。訳者は吉田つとむ氏。 The Tree of YOGA. 訳者の序文にてアイアンガー一族は南インドのシュリー・ヴァイシュタナヴァ派、ヴェーダーンタ学派のラーマヌジャを信奉する...
スピリチュアル

運命を拓く 天風瞑想録 中村天風著

日本のヨガの先人である中村天風先生の本。自己啓発本なのか哲学書などがヨガの本なのか、どこかの講演でのお話を文字にされた本。  メジャーリーガーの大谷翔平選手が、中村天風の本をバイブルにしているとかってインターネット上に書かれていたり...
ハタヨーガ

ヨーガ根本教典 佐保田 鶴治  (著)

佐保田 鶴治先生のヨーガ根本教典。初版は昭和48年なので50年前。手元にある本が昭和57年で40年前。平河出版社から当時の価格が1,600円。 古典ヨーガとハタヨーガの教典として、ヨーガ・スートラとハタヨーガ・プラディーピカーの解説を行な...
アーサナ

ヨガ呼吸 瞑想百科 プラーナによる心身バランス回復 B•K・Sアイアンガー著 沖正弘監訳

アイアンガーヨガで知られるB•K・Sアイアンガーによるプラーナヤーマの本。 監訳が日本のヨガにヨガを広めた沖正弘先生「ヨガ呼吸 瞑想百科 プラーナによる心身バランス回復」 プラーナヤーマについて良い本ないかなって思ってたところ...
アーサナ

Anatomy of Yoga: An Instructor’s Inside Guide to Improving Your Poses

ヨガインストラクターが教えるヨガ解剖学の本。英語版っていうか日本語に翻訳された本は出版されていなそうです。  2018年にリシケシでyogaviniのティーチャートレーニングを受講した時に、自分たちがコンビニと呼んでいた売店で販売し...
アーサナ

【マルマヨーガ】秘伝マルマ ツボ刺激ヨーガ 伊藤武著

イラストも文章もツボに入りまくってしまったヨガの本、伊藤武先生の秘伝マルマ ツボ刺激ヨーガ。古本で買ったら、ご本人の手書きのイラストとサインがついてました。 伊藤武先生の著作はどれも面白くて、豊富な知識とご自身のユニークな体験、本か...
アーサナ

ヨガのポーズを学ぶ本について3冊比較してみた

ヨガのポーズのことをサンスクリット語ではアーサナという。アーサナとは、一般的には坐法といい、ハタヨーガの古典に記されたアーサナはほとんどが坐法。現代練習されているヨガのポーズは、最近になって誕生したものもあると言われています。 西洋の体操...
NVC 非暴力コミュニケーション

いま、目覚めゆくあなたへ–本当の自分、本当の幸せに出会うとき マイケル・A・シンガー

いま、目覚めゆくあなたへ--本当の自分、本当の幸せに出会うとき マイケル・A・シンガー。日本語版は2010年に発売されたんだけど、この本は2020年にNVCトレーナーのロバート・ゴンザレスがオンラインのプログラムで、同じ著者のサレ...
スピリチュアル

スピリチュアル・ヨーガ―からだの中から美しくなる7つの法則 ディーパック チョプラ  (著)

スピリチュアル・ヨーガ―からだの中から美しくなる7つの法則 ディーパック チョプラ(著) 一時、ディーパック チョプラ博士の本を何冊か読んでいました。 全米ナンバーワンのスピリチュアルリーダで、インド人のアーユルヴェーダドクター。何...
本のこと

陰ヨガの新しい教科書 Insight Yoga インサイトヨガ サラ・パワーズ著  

陰ヨガの新しい教科書 Insight Yogaというタイトルですが、日本語版の本が出版されたのが2014年ということで10年近く前で新しいと言えるのだろうかとか思うのは、時代の流れが10年で世界が大きく変化しているからでしょうか? 本の著...
タイトルとURLをコピーしました