NVC 非暴力コミュニケーション 「傾聴」 ただ話を聴くだけの魔法。 ねえ、本当に人の話ちゃんと聴いている? ねえ、本当に人の話聞いているの? 聞いて欲しいこと、伝えたいことがあって話したのに、相手に全然伝わっていない気がする。 「こいつマジで人の話聴く気持ちあるのかよ!」 あるいは、ちゃんと話を聞いているつもりなのに、全然わか... 2022.04.19 NVC 非暴力コミュニケーションコラム心のこと瞑想
ハタヨーガ ヨガときどきチャクラ チャクラが開いたら、心が開いた。 本当かな? 心って開くんだ。 マジかな? 自動でパカーンってドアみたいにね。 チャクラってあるんだろうか? キラキラなスピ系の怪しい人が好きそうとかね。 あってもなくてもどっ... 2022.04.19 ハタヨーガ
コラム 探し物は何ですか? 探すのをやめるとき。 仕事だったり友人と約束だったりで出かけるときに時間には余裕を持って出る派ですか? それとも時間ギリギリ派でしょうか? あるいは、遅刻バリバリ派でしょうか? 自分は、時間ギリギリ派ですね。常に時間には余裕を持って出る派... 2022.04.18 コラム日々の出来事
NVC 非暴力コミュニケーション 人はみんな違う世界を観ている 観察することについて 世界はあるがままで美しい。 常に変化をしていて同じ姿に留まることはない。 毎日、刺激がなくて同じような日々に見えても、毎日が違うし、瞬間瞬間に変化している。 この変化を感じとって、楽しみたいと思う今日この頃であります。 自分... 2022.04.18 NVC 非暴力コミュニケーションサーフィンスピリチュアルパーマカルチャー
マインドフルネス 繋がらないことが、繋がりを大事にすることもある つながりは大事だと思う。でも、しかし。。。 つながろう! 人は関係性のなかで生きていて誰かとつながりたいという気持ちが自然と湧き上がってでてくるものだと思う。 それでも、つながろうという言葉が連呼されていることに、身体が狭い所... 2022.04.18 マインドフルネス日々の出来事
コラム 身体と心の感覚 腹(肚)と会話してみる 腹が減っては戦が出来ぬ。 書き始めようとしたら、お腹が空いてきて、意識はパソコンの画面ではなく、お腹にいっている。そんなんで、お腹について書いてみよう。 腹が減るって言う。 食べたら、お腹いっぱい。 増える、減るって言い方って... 2022.04.12 コラム
コラム Don’t Think. Feel! 考えるな、感じろ! 感じた先にあるのは何だろうか? Don't Think. Feel! 考えるな、感じろ! ブルース・リーの映画「燃えよドラゴン」での台詞で有名な言葉。 多くの人が憧れた伝説のヒーロー。肉体も言葉もアクションも今見てもヤバいくらいに、かっこいい。 ... 2022.04.12 コラムスピリチュアル
NVC 非暴力コミュニケーション 異なる意見や対立している相手でも共感できるのか? 「うん、うん、わかる、わかるー、私も同じ考えで、めっちゃ共感する!」 相手と同じ、気持ちや考えであるってときに共感という言葉を使われていることが多いと思う。 自分もNVC 非暴力コミュニケーションを学ぶ前まではそう考えていた... 2022.04.10 NVC 非暴力コミュニケーションSocial Changeスピリチュアル
NVC 非暴力コミュニケーション NVCから社会変革 その1 何を変えるのだろうか? 社会変革なんて言葉を聴くと、おおって何だか重たく感じちゃうのは自分だけでしょうか? NVC 非暴力コミュニケーションは個人的な癒しや問題解決だけでなく、Social Change(ソーシャル・チェンジ 日本語だと社会変革)が大事な... 2022.04.10 NVC 非暴力コミュニケーション
NVC 非暴力コミュニケーション 押忍! 空手道の精神性から非暴力へ 押忍! NVC 非暴力コミュニケーションの話をいくつか書いてきたわけですが、話が毎回脱線して違う方向にぶっ飛んでいくので、今回は思いっきり脱線してみようと思います。 押忍! ということで、空手道。きっと世界中で何百万人、何千万... 2022.04.09 NVC 非暴力コミュニケーションヨガ哲学空手道