タイ古式マッサージ

タイマッサージのマントラと仏教

タイヨガマッサージ(タイ古式マッサージ)にはマントラ(お祈り)がある。 タイのチェンマイでオンスクールというタイマッサージのスクールに通っていたとき、毎朝マントラのチャンティングから始まっていた。 このマントラはONAMO(オナモ)と呼ば...
アーユルヴェーダ

日食や月食を見ないことをおすすめする理由

2022年11月8日に442年ぶりの皆既月食が騒がれていました。  みなさん、見ましたか? しかし、ヨーガやアーユルヴェーダなどでは、日食や月食は見ないことをすすめています。 また、日本でも日食や月食は穢れると言われて...
NVC 非暴力コミュニケーション

対立をナマケる!内なる優しさと繋がる! NVCベーシック・ワークショップ @みんなのシーサイド 湘南鵠沼

2023年1月14日(土)開催。 対立をナマケる!内なる優しさと繋がる! NVCベーシック・ワークショップ みんなのシーサイド 藤沢鵠沼 ワークショップの内容: 本当は仲良くしたいのに、大切にしたい関係性なのに、些細なこ...
ヨガクラス

 湘南鵠沼古民家ヨガ 季節のヨガ 11/19(土) 松の杜(もり)くげぬま

1928年建設の湘南鵠沼の国登録有形文化財の、古民家の松の杜(もり)くげぬま。 美しい庭園を目の前にした、古民家の和室は、そこにいるだけで癒される素敵な空間です。秋の午後は木漏れ日がとても優しい日がエネルギーを与えてくれます...
ビーチヨガ

サンセットビーチヨガ@鵠沼海岸 2022年11月 

2022年11月のサンセットビーチヨガ@鵠沼海岸 地球と繋がろう。 内なる声を聴こう。 湘南鵠沼海岸、 海と夕陽、江ノ島に雲がなければ富士山も見える素晴らしい景色のなかで 潮風を感じながら 私達と一緒にヨガを楽しみませんか?  ...
NVC 非暴力コミュニケーション

NVC 非暴力コミュニケーションについての過去記事まとめ

NVCのことについて、今までいろいろ書いてきた。ここらで今まで書いた記事をいくつかピックアップしてみるのでよかったら読んでみてください。 まずは、NVC本の紹介。 すべての人に薦めたい本「NVC 人と人との関係...
ハタヨーガ

ハタヨーガの教典の5種類について

ハタヨーガとヨーガ・スートラ ヨガを学んでいるとパタンジャリ師のヨーガ・スートラをバイブルとして学ぶが、ヨーガ・スートラはラージャ・ヨーガの教典である。 ハタヨーガの教典もあるので、紹介したいと思う。 ヨーガスートラのヨ...
ヨガクラス

鵠沼古民家ヨガ 季節のヨガ 10/22(月) 松の杜(もり)くげぬま

1928年建設の湘南鵠沼の国登録有形文化財の、古民家の松の杜(もり)くげぬま。 美しい庭園を目の前にした、古民家の和室は、そこにいるだけで癒される素敵な空間です。秋の午後は木漏れ日がとても優しい日を与えてくれます。 都...
ノンデュアリティ

矛盾だらけのヨガ哲学 一元論、二元論、不二一元論

インドの哲学では一元論とか二元論という話が出てきて、ヨガを学んでいると混乱することがあります。 言ってることが哲学で違うし、先生でも違う。 ヨガの教典と言われる『バガヴァッド・ギーター』は一元論、『ヨーガ・スートラ』は二元論と...
キッズヨガ

こころがおちつくキッズヨガ 小学生ヨガクラス 10/29(土)@みんなのSEASIDE

ヨガで遊ぼう! 鵠沼キッズヨガ 子どもたち集合!  湘南鵠沼海岸近くのみんなのSEASIDEさんにて現在月に一回のペースで、キッズヨガのクラスをやっています。 これからの子供達のお稽古にヨガをやってみませんか?  今後、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました