NVC 非暴力コミュニケーション 非暴力コミュニケーション・共感的コミュニケーションって何? ここ最近、NVC Non-violent communication (非暴力コミュニケーション・共感的コミュニケーション)の事ばかり書いている。2017年7月現在。 自分でもワークショップを開催している。 ワークショップ・イベント ... 2017.07.28 NVC 非暴力コミュニケーション
Social Change マネーパイル Money Pile お金を山分けするワーク知っている? マネーパイル (Money Pile) と言うのを知っている? 経験した事あるって人はどれだけいるだろうか? 名前の通り、お金の山分け。 今年、初めてマネーパイルなるものを聞いて、先日のやんばるトリップではじめて経験した。 ... 2017.07.26 Social Change
旅行記 やんばる旅行記 2017年7月 海と滝遊び編 やんばる弾丸トリップ ガーデン 畑とNVCのワークに参加してただけでなく 海にも行った。 2日目、NVCのワークショップにパーティーを終えて、少し涼しくなる夕方の海へ。 宮城島 こんな橋があるところ。 ... 2017.07.21 旅行記
日々の出来事 やんばる旅行記 NVC共感コミュニケーションのワークショップ やんばるシンカヌチャービレッジで、NVCの入門編のワークショップに参加した。 4月のNVC 共生革命リトリートの講師の3人が沖縄来たので、急遽ワークショップ開催。 準備もなく、知り合いで関心ありそうな人だけに声かけてと少人数のワーク。 ... 2017.07.20 日々の出来事
パーマカルチャー パーマカルチャーランド やんばるシンカヌチャービレッジ 2泊させてもらった、やんばる・シンカヌチャービレッジ。 変態級のパーマカルチャーオタクの自分には、興奮しまくり。 何と言っても、丘の上から海が見える。 海まで徒歩30秒のとこに6年住んでいた自分の憧れは海が見える丘の上で暮らすこと。 ... 2017.07.18 パーマカルチャー旅行記
パーマカルチャー やんばるの森の自然農園を見学させてもらった 高江から戻り、友人の実家の畑を見学させてもらう。 パーマカルチャーではないが、パーマカルチャーな要素がいっぱいの循環したシステムなファーム。 やんばる旅行記 東村高江へ ヘリパッド建設の地へ 「クワァチブル(石頭)農... 2017.07.17 パーマカルチャー旅行記
NVC 非暴力コミュニケーション やんばる旅行記 東村高江へ ヘリパッド建設の地へ 東村高江 沖縄の基地問題の最前線、エッジにある場所。 行きたいと思いながら、実現していなかった場所へ。 地元で育ち暮らし、家族も基地問題、平和や環境運動に関わる友人がガイドしてくれる貴重な機会。 友人の運転で観る、やんばるの景... 2017.07.17 NVC 非暴力コミュニケーション旅行記
NVC 非暴力コミュニケーション 沖縄 やんばるトリップ july-2017 Day1 序章 沖縄 やんばるへ。去年の4月以来1年数ヶ月ぶり。今回も2日前にチケットとって2泊3日の弾丸トリップ。 今回の旅の目的は東京から大切な仲間、友人たちが来て、会いたかったという理由。 そして沖縄本島に住む友人たちにも会いたいという想い。 ... 2017.07.17 NVC 非暴力コミュニケーション旅行記
石垣島 共感カフェ@石垣島 2017年7月29日(土) ギフト 与えあうこと NVC 非暴力/共感コミュニケーションの石垣島学習会 7月もやります。 石垣島だけでなく沖縄でもあまりやっていないよ。 共感カフェ@石垣島 ギフト 与えあうこと ◎内容 NVC(非暴力/共感コミュニケーション)の練習を中... 2017.07.17 石垣島
サステナブル 究極の自然素材 ソープナッツ ムクロジの木の実の石けんを使ってみた ムクロジの木の実 ソープナッツ ムクロジという木の実の石鹸を使ってみた。 ムクロジって有名なのかな? 自分は知らなかった。 漢字で書くと無患子。 マジで読めない。 インドではリタと呼ばれている。 木の高さは10~15mほどで、実は直... 2017.07.13 サステナブル