島暮らし2年半。
島の生活は旅しているような感じだが
島を出て国内を旅をしていると、やたらとインドカレーばっかり食べている気がする。
インドカレーしか食べていないわけじゃないが、外食のときに
インドカレー屋さんがあると、インドカレー屋さんに入る頻度がかなり高い。
石垣島にも、カマルとインダスヤマというインドカレーの店があるが、たまにカマルに行くことがある。
と言っても年に2、3回くらいかな。
なんでインドカレーの店行くかっていうと辛いもの好きっていうのもあるが
ベジタブルカレーがある。
インド人はベジが多いからか、ベジタリアン対応しているんだ。
でもインドカレーの店だけどネパール人がやっているって店も多いな。
前に茅ヶ崎でインドカレー食べた記事書いていた。
昨日は京都でイオンモールのなかでインドカレー
インドカリーダイニング コバラヘッタ
今日は横浜 相鉄線星川駅から数分ニュービジヤ (NEW BIJIYA) という
インドカレーとアジアン料理の店。
フォーとかチャーハンとかもあった。
チャーハンじゃなくナシゴレンにすればいいのに。
ベジタブルカレー ライスまたはナンとサラダ、ドリンクセットでワンコイン500円。100円玉なら5枚でワンコインじゃないねんって、そんなことはどうでもいいけど、安くて味も辛口で辛くて美味しかった。
ひよこ豆のカレーも気になった。
前回はJR横須賀線 保土ヶ谷駅近くのエベレストキッチン 保土ヶ谷店に行った。
ここもけっこう美味しかった。
ふだんは、カレー食べたいと自分で作るインドカレー風にスパイスは自分で適当にいれて
マヤナッツは必須。
ほかにも行ってる気がするが、また想い出すか、行って気が向いたら更新します。
食べ物の好き嫌いって、ベジかベジじゃないかより、辛いもの好きか嫌いかのほうが
一緒に楽しめる気がする。
コメント