パーマカルチャーデザイン実施!タイのパーマカルチャーコースで学ぶ! 6日目〜10日目

パーマカルチャー

タイでのパーマカルチャーコースでのパーマカルチャーデザインの学びもあっという間に半分。

プラクティカル・パーマカルチャーコース@タコメパイ 6日目 Rest day

パイの街

6日目 Rest day 休日

マーケット

朝はパーイ空港の隣のMonday marketへ連れていってもらった。

ココナッツオイル

コースは休みの日だったが、ココナッツオイル作りをすることになった。

今、日本ではココナッツオイルがスーパーフードで人気だが、 ここで作り方教わった。

ちなみに作るのには3日間かかる。

けっこうかかるもんだね。

ヨガハウス ダンス

午後はYoga houseでみんなでダンス。 

いっぱい踊って楽しんだ。

突如、サルサが流れてきた。 日本で2回だけ習ったことがあったが全然踊れない。

練習しとけばよかったって思った。

プラクティカル・パーマカルチャーコース@タコメパイ 7日目

前半は、土とか水とか種とかだったが、7日目は、いろいろ学ぶ一日。 food forest&tree。 

パーマカルチャーの創始者のビル・モリソンは、パーマカルチャーの目的を「地球を食べられる森にする」という。

フォレストツリーのデザイン。

「食べられる森」って言葉が、めっっちゃワクワクする。

歩いていて、いろんな果物の実が食べれる森を作りたい!!

フルーツだったり、ナッツだったり、きのこだったり、さまざまな食べ物の森。

My Dream 興奮しちゃう♩

この日の実習はBamboo Basket Weaving! まあ、竹籠つくりです。

10年前くらいに小笠原で、タコの葉細工作り体験してから、 こういうのを作りたいって、ずっと思っていた。

短期間でやりたことが、実現しまくり〜楽しそう!!

しかし、しかし、 うまく作れず途中でバラバラになって 断念してしまった~。

残念。 また、きっとチャレンジするぞ!!

座学はNatural Building & Construction 建築。

建築、座学だけでなく実習を受けたかった、

今回のパーマカルチャーコースの物足りなかった点は、このくらいかな。 そして、またまた実習。 次は、Mud Brick Preparation。 泥からのレンガ作成。

土にストローベイル 稲わらをまぜる。

粘土作り

泥をみんなで足踏み。 こうやって粘土ができる。 

途中からハグしながらダンスして足踏み。

最初は写真撮って見ていたんだけど見ていて終わるわけないよね。

「Atsushi」って呼ばれたら、やっぱり参加。 まあ、呼ばれなくても行っただろう。

最後は10人くらいみんなで、ハグしながら踊って踏んで 泥まみれになりながら、粘土を作った。

泥だらけになったけど、マジで愉しかった。

そして粘土を型にいれてレンガブロック完成。

こんなに楽しく泥は発酵してレンガになるのかあってワクワクした。

このやり方は石窯作ったりにも応用できる。

日本でピザ窯作ろうって思った♩

固まるまで数日待つ。 待ってる間に発酵が進むんだと、思われる。

おそらく。。。 泥だらけになったので、みんなで順番に池にジャンプした!!

こわかったけど、びびったけど愉しかった!

プラクティカル・パーマカルチャーコース@タコメパイ 8日目

パーマカルチャーコースの8日目は Green Technology & Energy Solar Panel 

タコメパイでは、みんながステイする部屋の多くが太陽光での電気を発電して その電気を蓄電してオフグリッドで使ってる。

自然エネルギーの仕事をしていて太陽光発電の設計や設置の経験もあるし 第二種電気工事士の資格も持っているしで自分の得意分野。 と思っていたが、けっこう知らなかったりした。

バイオガス

バイオマスガスの創り方。 バイオガスに使う動物の糞は植物を食べる動物の糞を使うという。

ようするにベジタリアンの動物。

意味はどういうことだろう?

買い出し

そして夜はパーティーで、みんなでご飯をつくって食べる。

パーイの市場まで買い出しにいく。

パーイへ カフェタイム

パーイの街でカフェでティータイム。 

久しぶりに文明、ファーム以外でお店っていうところに来た感じがした。

オーガニックな感じのカフェだった。

カフェにCOMBCHAが売ってた。 日本ではやったことのあるコンブチャ

昆布茶じゃない。発酵食でセレブに人気らしい。

パーティーのメニューはチャーリーと自分がサラダ担当になった。

ファームに戻ってから野菜を収穫しにいった。

ご飯

竹の皿も一週間も使うと違和感なく普通になっている。

箸はマイ箸持ってきていたが、最初はみんなと同じ竹のスプーンで食べていた。

しかし食べにくいから、キッチンにあった箸で食べるようになった。

プラクティカル・パーマカルチャーコース@タコメパイ 9日目

ガーデン

みんなでデザインした畑。

もう芽が出てきた。

そうそう、毎日朝と夕方に交代で水やりをするというワークもあった。

ココナッツオイル

ココナッツオイルも完成。

9日目はいよいよパーマカルチャーデザインをやってみる。

Design Project: Implementation proposal, presentation preparation

この日は2チームに分れて、パーマカルチャービレッジをデザイン。

いよいよ学びも2日。 みんなの夢がデザインされていく!!

デザイン

ゾーニングして建物やガーデン、フォレストなどを配置していく。

キーホールガーデンも配置。

めっちゃワクワクする。 ツリーハウス

もちろんツリーハウスもデザインされた。

パーマカルチャー

これが自分が心から、やりたいことなんだって思った。

パーマカルチャーデザインを実践すること。

プラクティカル・パーマカルチャーコース@タコメパイ 10日目

そしてついにコースは10日目。ラストデイ。

Design Project Presentation

プレゼン

最終日は各チーム、といっても2チームのプレゼン。

修了書

Creating Network & Certificate Ceremony

修了書

修了書の授与。

10日間、英語はわからないし、不安もあったが 最高な仲間と出逢えて、 心から学びたいことを学べて、愛と感謝でいっぱい。

ご飯も、とっても美味しくてハッピーだった。 Way To Sustainable Living! これから続く道への第一歩。 タコメパイ。ありがとう。

きっとまたここに戻ってくる。

そのときは、パーマカルチャーリストとして成長して。 楽しもう。旅はまだまだ。 ワクワクして愉しいことをやろう。 是非、前の記事も読んでください。

パーマカルチャーコースを受講しにタイのジャングルの中のオーガニックファームに行った話  

自給自足的ライフスタイルへ。タイのパーマカルチャーファームはこんな感じ。コースもスタート!

タイのファームはワクワクしまくり。パーマカルチャーコースで実践中 2日目〜5日目の話

私たちとつながろう

Yoga Misoraから最新のニュースやクラスや講座の案内をお届けします。 😎

スパムはしません!詳細については、[link]プライバシーポリシー[/link]をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました