NVC 非暴力コミュニケーション

プレゼンス 今ここに留まることの自由

NVC 非暴力コミュニケーションでは、今ここにプレゼンスをおいて、相手の話を聴くようにしてくださいとか、言われる。 まあ、プレゼンスなんて言葉は、日本語ではまず使わないと思う。プレゼンス 英語のpresenceの意味は、存在, ある...
NVC 非暴力コミュニケーション

YOGAとNVCの精神性 非暴力 アヒムサを繋いでみる

YOGAとNVCの精神性 非暴力 アヒムサを繋いでみる 前回はNVCの世界観について、自分なりの言葉で、書いたが、非暴力コミュニケーションの目的は、人が自然と誰かのために与えたり、分け合ったりする関係性にあるってことを書いた...
Food

ファスティング(断食)の効果は身体的だけでなく精神的にも凄いので簡単にまとめてみた!

去年の10月にファスティング、いわゆる断食を初体験した効果がすごかったので、4ヶ月ぶりくらいに、またやってみた。 自分のやり方はアーユルヴェーダの講座で教わったやり方です。 前回のファスティングの話は下記のリンクから。 ...
日々の出来事

ゼロウェイスト生活へ 生ゴミ削減に簡単コンポストのミニ・キエーロを自作 

生ゴミのコンポスト ゼロウィスト、ゴミをゼロに少しでも近づける生活をしたいと思っています。 家庭の燃えるゴミで、食べ物のカスとか自然にかえるのにゴミで収集して燃やしている生ゴミ。 お金とエネルギー使って、ゴミ処理している...
映画上映会

映画上映会@鎌倉 4/9(土)レイジーマン物語ータイの森で出会った”なまけ者” The Lazy-man Story

2年前、2020年の2月のCOVID-19の騒ぎが世界で少しずつ広がってきていた頃、タイのチェンマイに約1ヶ月ステイしていました。 タイの北部はパーマカルチャーファームやオーガニックな農園がいろいろあって、以前に行っ...
日々の出来事

NVCオンラインクラス参加者の感想1

よく講座やワークショップで以前に参加した人の感想があるので、自分も掲載したいと思っていたが、ずっと掲載していなかった。もらったフィードバックなどもあるのですが掲載していないので、整理して掲載していきたいと思っています。 今回、誰かに...
日々の出来事

「生命の木」スーパーフードのモリンガの奇跡の世界に迫る

 モリンガはアーユルヴェーダのハーブ  奇跡の木とかスーパーフードと言われて近年注目度が上昇のモリンガ。 モリンガの原産地であるインドではなんと5000年も前からモリンガが活用されていました。 モリンガはインドが原産で温暖な地域で育...
ワークショップ・勉強会

今ここを生きる シンプルに心と体でNVCを学び練習するオンラインクラス(火曜日の夜 全6回)

2022年1月スタートのNVC 非暴力コミュニケーションのオンラインクラス ワークショップ・講座  火曜日の夜20時から22時の全6回。約2ヶ月かけて身体感覚を大事に学ぶクラス。講師は森野篤です。
ワークショップ・勉強会

オンラインクラス NVC 非暴力コミュニケーションWS 12/1(水)開催 (RUCヨガアカデミー)

NVC 非暴力コミュニケーションWS 12/1(水)開催 講師:Atsushi RUCヨガアカデミーさんで、12/1(水)20:00-22:00 第2回目を開催致します。 ヨガをするように自分とも人とも繋がる NVC 非暴力コ...
ヨガニドラオンラインクラス

【オンラインクラス】11月5日 新月の夜のヨガニドラ サンカルパ瞑想

【オンラインクラス】11月5日 新月の夜のヨガニドラ サンカルパ瞑想 月に一回くらいのヨガニドラのオンラインクラス。 11月は新月の夜、11月5日(金)開催 20:30-21:30になります。 新月の夜はエネルギー...

私たちとつながろう

Yoga Misoraから最新のニュースやクラスや講座の案内をお届けします。 😎

スパムはしません!詳細については、[link]プライバシーポリシー[/link]をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました