2017年も9月になった。
防災の日だ。
今年2回目の合宿、石垣島での国際ピースキャンプ Peace For The Sea 平和の海 2017 in 石垣島 に参加した。
参加したと言っても今回はスタッフで、企画からずっと右も左もわからない中で、関わってきて、しかも多言語だしって、まじでできるのか、やるしかないって感じで、石垣島の素晴らしい仲間のつながりで、無事終了した。
心から、ありがとうって感謝しかない。
去年、台湾で行われたピースキャンプに友人が参加して。行く前にピースキャンプで石垣島の自衛隊基地の話をするって聞いて、そこから帰ってきて台湾のピースキャンプの報告聞いて、面白そうだなって思った。
次回は石垣島でやるって話が出て、面白そう、大変そうだけど、やったらいいじゃんって思ったが、自分がスタッフとして関わるイメージは、全然なかった。
まあ、多少手伝うし、参加できたらするし、しかし、そもそも石垣島に自分が住んでいるかもわからないって思っていた。
自分が住んでいるかもわからないって思いながらも、いろんな人にかなり前からピースキャンプやるよって誘っていた。
楽しそうってワクワクしていたんだな。
この10数年、いろんなイベントに関わってきたけど5日間の合宿で海外の人もお迎えしてというのは初めてで
とても深い学びになった。
自分としては10月に参加するNVC合宿のIIT参加が大きくて、ピースキャンプが8月にあるのは正直きつかったが
楽しかった。
初日はチェックインで、ミンゴーをやった。
ミンゴーミンゴーいっぱい参加しているが、初ファシリだった。
そして、NVC 非暴力コミュニケーションの話とワークを一つやった。
直前まで何を話するか、どんなワークをするか迷ったし、50人もの多国籍の人前でNVCの話することに
不安があったが、平和を求めて活動している人たちに伝えたいって気持ちで話することができた。
珍しく自分が写っている写真。
会場の住人、山羊。
2日目は各地の活動紹介、
石垣島の市民放射能測定所。
台湾の反核運動。
沖縄本島の米軍基地問題。
チェジュ島、与那国、宮古島の話に詩人のアーサー・ビナードさんのプレゼンなど盛りだくさん。
真面目な話だけでなく島の文化にも触れる。
大浜青年会の獅子舞は迫力あった。
もっと書きたいことは、いっぱいあるけど、今日はここまで。
アジアの言語がわからない国の人たちと交流できてよかった。
来年は済州島だ。
コメント