昨日もいい波だった。
やっぱりサーフィンは最高だ。
なんて、過ぎ去った過去の話や、明日は波どうかなあとか、まだ来ていない未来のことに思考はとらわれる。
サーフィンを例に出したが、恋愛でも家族関係でも仕事でも、過去や未来に捉われてしまいがちだ。
まるで、時間は過去から現在、未来へ流れているかのようだが、それは錯覚で
あるのは今この瞬間しかない。
過去は過ぎ去り、未来は未だ来ない。
過去も未来もなく、あるのは今この瞬間目の前に起きていることだけしかない。
ロシアのトルストイの言葉
[su_quote cite=”レフ・トルストイ(ロシア文学の小説家)”]過去も未来も存在せず、あるのは現在と言う瞬間だけだ[/su_quote]
相対性理論のアインシュタインは未来はすぐやってくると言った。
[su_quote cite=”アインシュタイン”]私は未来のことは決して考えない。未来はすぐにやってくるのだから。[/su_quote]
未来は向こうからやって来る。
過去から未来へ向かっているのではないんだ。
またサーフィンに例えると「過ぎた波は乗れない。今来た波しか乗れない。」
ようするに今しかない。 今、息を吐いて吸っている、自分しかないない。
過去によって現在や未来が決まるって、人間は考えがちだが、過去はないから関係ない。
過去は脳みそに記憶されたストーリーでしかない。
過去も未来も何もない。存在しないとも言えるし、全部ある、存在しているとも言える。
アインシュタインの相対性理論では、時間と空間はすべて同時に存在している。
これは未来が今この瞬間にあるわけではなく、自分たちが意識しているかどうか。
それは、自分の意識で、選択している。
多次元宇宙、パラレルワールドは無数にあって、ただ自分の意識が選択した現実が今この瞬間なんだ。
過去は変えられないという人がいるが、過去は変わる。
過去は自分の記憶のストーリーだから、ストーリーを書き換えれば変わる。
辛かった経験とかも、あとからいい経験だったなって変わる。
過去って今変えられる。
過去や未来も自分がそこを意識していればあるともいえるが、やっぱり今しかないんだ。
今を生きること、今ここでこの瞬間を感じて味わおう。
コメント