ナマケることは、平和と共生して生きること

Life style
ナマケるという言葉を使ってワークショップをやっている。
 
この言葉は自分のオリジナルではなく、環境文化NGOのナマケモノ倶楽部が提案している運動。
 なぜ、この言葉を使っているのか、今日はそのことを書きたいと思う。
 
 
ナマケモノ倶楽部 http://www.sloth.gr.jp/
 
 

ナマケモノになろう!

通常の市民活動は、森を守ろうとか、鯨を守ろうとか、人間が何かを守ろうって活動が多いが、ナマケモノ倶楽部は、ナマケモノから学び、ナマケモノになろうと提唱していて1999年から活動している。

もう、20年近いがユニークで今でも新しい。

 

ナマケモノは怠けものではない?!

ナマケモノは怠け者ではない。
1日に食べる食事は葉っぱを8g程度。
そんだけの量でも食べたものを消費するのに時間がとってもかかるという。
他の生き物と争ったりはしない。基本は隠れている。
見つかったら、スローなため、ほとんど逃げられない。
あまり動くとエネルギー消費して生きていられないという!
平和にしか生きられない。
 
自分が住んでいる木の葉っぱを少しだけ食べて、用を足すのは10日に1日程度。
木の根元に排便して、住んでいる木と共生している。
 
ナマケモノはスローで、非暴力に生きる平和で循環型の生き物なんだ。
 

ナマケることはナマケモノから学びスローに生きるムーブメント!

ナマケモノ倶楽部がナマケることを提唱しているのは、ナマケモノのように平和で循環して生きること。 

電気をナマケる。戦争をナマケる。 原発をナマケる。 石油製品をナマケる。

ナマケることは生き方を変えること。

SLOW is Beautiful

 

スロービジネスとアンペアダウン

ナマケモノ倶楽部と自分が関わるようになったのは、2007年にスロービジネススクール(SBS)という、スローな仕事をつくる学校に入ったことがきっかけで、ナマクラとSBSが関連していたことから。

スロービジネスという本もとてもよい本です。 

http://namakemono.shop-pro.jp/?pid=4193065

2010年にトランジションタウン鎌倉とトランジション葉山の合同でエネルギーのワークグループのたいよう講というグループを立ち上げて、そのグループで、ナマケモノ倶楽部が提唱しているアンペアダウンのプロジェクトを広める活動をしたこととかもあった。

電気をナマケるということで、電力の契約アンペアを下げようという運動だ。

契約アンペアを下げると節電意識が育まれる。 

沖縄電力とかアンペアダウンできない地域もあるけど、できる地域ではオススメしています。

ナマケモノ倶楽部からインタビューを受けたことがあった。

http://www.sloth.gr.jp/a-down/intv/20101224/

動画は最近のパソコンでは、もう見れなくなっているみたい。

自家発電なしで、契約アンペアを5アンペアにしたら電気代が200円代になったよ。

電気代一ヶ月300円を達成!節電はアンペアダウンから!

Slowムーブメント!

ナマケモノ倶楽部ではスロームーヴメントという、人と自然の関係性を繋ぎ直して

新しい文化を作ろうという活動があって、スローシネマ・ムーブメントでは、サティシュ・クマールさんやヴァンダナ・シヴァさんのような現代の生きる智慧を映画にしている。

DVD買って映画上映会を企画することをオススメしたい。

スローシネマムーブメント

ナマクラは面白いこと、いっぱいやっているので、書いてたら本が何冊も書けちゃうくらい。

辻信一先生の書いている本がいっぱいあるので、読んでみてほしい。

 

対立をナマケる! 

いろんなムーブメントの中で、スローカフェ運動というのがあって、国分寺のカフェスローや戸塚のゆっくり堂など地域のコミュニティの場を作っている。

ゆっくり堂が、とても素敵な場所なので、NVCのワークショップをやりたいと思って、場所をお借りさせてもらった。

せっかくやるのなら、ナマケモノぽいタイトルでワークショップをやりたいと思って、事務局の馬場さんと相談して、対立をナマケる! というタイトルができた。

 

平和を生きる。自然と共生して生きる。非暴力を生きる。

どんな風に生きたいのか。何をナマケたら、見たい世界を生きられるかな?

世界中にナマケモノが増えることを願って!

 

 

 

私たちとつながろう

Yoga Misoraから最新のニュースやクラスや講座の案内をお届けします。 😎

スパムはしません!詳細については、[link]プライバシーポリシー[/link]をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました