エネルギーシフト 賃貸アパート暮らしでもできるオフグリッドの太陽光発電 オフグリッドや独立系と言われるソーラー発電(太陽光発電)は、日曜大工や、家庭菜園のように、 ちょっとの、知識と工夫で生活に取り入れられます。 予算も工夫すれば一万円台からはじめられて、賃貸アパートやマンションのベランダからでも エネルギ... 2015.11.20 エネルギーシフト
ベジタリアン 石垣島でベジタリアン料理が食べられるお店! 沖縄県 石垣島のベジタリアン ヴィーガンに対応した飲食店の情報を紹介します。 海外からの観光客も多いので、今後はベジ対応のレストランも増えていくのではと予想してます。 沖縄県の八重山諸島の石垣島は人口約5万人の島としては栄えている島。 ... 2015.11.17 ベジタリアン石垣島
スーパーフード スーパフードのマヤナッツが最高すぎる理由 マヤナッツ。最近、少しずつ知られてきているスーパーフード。 地球上最強レベルじゃないかって思う理由を書きたい! ミラクルフードとかスーパーフードと言われるものは世界にはいっぱいある。 奇跡の木、モリンガ、ホーリーバジル、ツ... 2015.11.16 スーパーフード
NVC 非暴力コミュニケーション NVC 共感コミュニケーションの学び 最初の一歩! *この記事は2014年4月にNVCを初めて学んだ時のことを書いております。内容が古いので、最新の情報もチェックしてみてください。 NVC Nonviolent Communication 日本語では非暴力コミュニケーションといい、共感... 2015.11.13 NVC 非暴力コミュニケーション
Life style 持続可能な街創り トランジション・タウン運動を始めよう! 地球環境は気候変動などで人間が暮らしていくには持続可能ではなく、持続不可能というのが多くの専門家の意見で、一般人でも同様な意見の人が多数でしょう。ゴミを減らしたり、東京電力の福島第一原子力事故のあとはエネルギー問題への関心も高まり 再生可能... 2015.11.08 Life styleサステナブルパーマカルチャー
パーマカルチャー パーマカルチャーデザイン生活がはじまった話 Permaculuture パーマカルチャーという言葉も最近かなり知られてきた。 10年くらい前にパーマカルチャーってカタカナ文字を聞いたときは何だろうというくらいだった。 その当時は市民農園を借りていて少し農的な暮らしに関心は... 2015.11.02 パーマカルチャー旅行記
ベジタリアン なぜか気がついたら、ビーガン生活していたよ。 Vegan ヴィーガン ぼくは今、ほぼヴィーガンな生活をしている。 ヴィーガンとは肉、魚を食べないベジタリアンよりさらに 卵、乳製品など動物性のものを食べない、衣類などでも買わない、使わない。 100%完全じゃなく、外食で出汁... 2015.11.01 ベジタリアン
スピリチュアル 僕が僕であるために こうありたいと思うこと 僕が僕であるために 自分らしく生きている? 苦しんでいない? 泣いていない? 僕が僕であるために。 こうありたいと思うことを書いています。 日々変わります。 なので、ブログの記事は更新し続けるか、消してしまうかもしれま... 2015.11.01 スピリチュアル
Life style 都会から南の島に移住しての離島田舎暮らしの話 去年、2014年の春、南の島へ引越した。 人生で一年くらい南国で暮らしてみたいなあって夢だった。 あっさり実現。 夢、コンプリート。 それだけだと、あっさり終わってしまうが、準備もあった。 都会ではなく地方の時代。 コミュニ... 2015.10.30 Life style旅行記田舎暮らし石垣島移住