お気に入りで自分が読むブログを紹介したいと思います。
有名なブロガーとかのブログはあまり読まなくて
友人のブログを読むのが多い。
imakoko
imakokoは鎌倉で一緒に市民活動や環境活動をしていた仲間のkokoさんのブログ。
元J-waveロハスサンデーのナビゲーターで
タイへ移住し、その後はコスタリカでパーマカルチャーを教えたり、アクティブに動き回っている素敵な女性。
最近はセックスをテーマに本も執筆していました。
鎌倉に住んでいたときに、日本に住めなくなったらどこがいいかなって聞かれて
「コスタリカ」って話をしていたのが懐かしい。
Hiromeme
サーフライダー・ファウンデーションで、一緒に活動していた広美ちゃんのブログ。
サーフィン、ヨガ、パーマカルチャーなど共感するところが多い彼女の生活を応援もしています。
kokoさんのあとの元J-waveロハスサンデーのナビゲーターでもあった。
千葉の房総での暮らしをえて、今はオーストラリアでサステナブルな暮らしを実践している。
根本きこの島ごはん
またまた一緒に地域活動していた仲間で
今は沖縄のやんばるに住む根本きこさん。
写真を見るだけで、お腹がなりそうです。
逗子でCOYAというオーガニックカフェをやってたのが懐かしい。
東京アーバンパーマカルチャー
パーマカルチャーデザイナーで、共生革命家のソーヤ海君が主催するTAP 東京アーバンパーマカルチャーのブログ。
パーマカルチャーだけでなく、共感コミュニケーションや瞑想の情報などものっています。
ヨホホ研究所
電気・水道・ガス契約ナシの年間家賃1万円の家で暮らす職業ヒッピーのテンダー君のブログ。
今まで紹介してきたブログもみんなそうだけど、彼もとにかくやってみるという行動が素晴らしい。
地給知足がおもしろい
わたなべあきひこさんという方のブログ 自給自足ならぬ、がんばらない地給知足生活。
知恵がつまったブログで参考になります。
いばや通信
いばや通信
坂爪圭吾さんのブログ。
社会の様々な常識やレールをぶっ飛ばすような人生送っている、坂爪圭吾さん。
いまだに会ったことないですが、愛と人とのご縁を大切にして生きているのがわかります。
生きていることが面白いって感じるブログです。
SPIRITEK
最後に自分のブログ。 読んでて当たり前っすね。
お気に入りのブログまとめ
最近はSNSとかでブログ拡散されるから、自分でチェックして見るって減っている。
それでも、見たいと思ってチェックするのは何かしら共感があるんだと思う。
去年の4月終わりから1年弱の契約でネット関係の仕事をしていた関係で
どうやったらウェブのアクセスが増えるかとか、調べたりもして、今までブログやっていてSEO対策とか全然考えていなかったって思った。
伝えたいことがあるなら、工夫、努力して読んでもらうことも大切だって最近思っている。
そんなんで最近はできるだけ毎日の更新しています。