キッズ&ティーンズ ヨガとマインドフルネス
・キッズヨガ 未就学児から小学生(3歳から12歳対象)
・ティーンズ 中高生(13歳から18歳対象)
ヨガは現代ではウェルビーイング(心身の健康)のため、体を動かすポーズ(アーサナ)や、マインドフルネスなど世界中で多くの人に愛されており、多くの効果と可能性が注目されています。
子供たちの教育としてのヨガは近年、世界の教育現場で活用されており、心身の健康維持、脳の発達、ストレス管理能力、集中力、学習能力、他者とのコミュニケーション能力、自尊心の構築などへの効果が研究により証明されています。
ヨガは、人が自分らしく、ありのまま生きるために役立つためのツールとして、大人だけでなく、幼児から小学生、中高生と活用できます。
★ヨガが子供たちに与えてくれること
▶︎身体的効果
ヨガは競争を行わない身体運動で、さまざまな身体的な成長をサポートします。筋力の発達、骨格の強化、柔軟性、脳の発達、心肺機能の強化、自律神経の調整、身体の成長に貢献するとともに、免疫力の向上やセルフケアの習慣など自分の身体との前向きな関係を育てます。
▶︎自己への気づき
ヨガによって子供達が、自分の感情に意識を向け、自己の内面で起きていることへの気づくことの助けになります。日々の生活の中で起きる様々なことに対しての感情的な変化に対して、向き合いセルフケアする力を養うことができます。
▶︎社会性、コミュニケーション
他者への尊敬、思いやり、健全な関係を育む力を養います。共感や対話、コミュニケーション能力、社会との関わりをヨガによって学ぶことができます。
▶︎子供の成長(年齢)に合わせたヨガのプログラム
ヨガのクラス構成は、子供たちの体と脳の発達に合わせて、脳ベース学習を取り入れ、キッズ(未就学児、小学低学年、高学年)、ティーンエイジャー(中学生、高校生)の必要としているテーマによって年齢に合わせて柔軟で創造的なプログラムが、多数用意されています。
ヨガポーズ、呼吸法、話し合い、ゲーム、パートナーワーク、リラクゼーションなどを組み合わせて行なっています。
●クラス開催、体験などはご気軽にお問い合わせください。
e-mail atsusurf@gmail.com
Instagram @atsusurf
Twitter @atsusurf
講師 森野篤 Atsushi Morino
ヨガアライアンスRYT200修了。
YogaEd.キッズヨガ(幼児から小学生)講師養成講座PI1修了
YogaEd.ティーンズヨガ(中高生)講師養成講座&PI2修了。