デジタルデトックスをやってみたら、みんなにすすめたくなった。

小川 サステナブル

「デジタルデトックス」 英語では「Digital detox」 
デトックスとは毒を抜くこと。

スマートフォンにFacebookなどのSNSなどで、つねにインターネットと繋がっていて
めっちゃ便利な社会で、あえてネットから離れる時間を持つことが、今を生きるうえで大切なポイントになってきていて
最近、実行する人が増えてきている。

気がついたらネット漬け!?

自分が気がついたら、iPhoneがあって当たり前、いつでも連絡ついて当たり前のインターネット漬けの
漬け物みたいになっている気がしていた。

Facebookはほとんど毎日のように投稿していたし、Twitterもやっているし、ブログも書いている。
去年は仕事でネットショップも作成していた。

去年の10月に島に母と妹が旅行で来た。
そのときに居酒屋で飲んで、家に帰る途中でiPhoneをなくしたことに気がついた。
ちなみにまだiPhone4s使っていた。

画面も割れているし、電池も使わなくても一日持たないから、買い替えときではあったが
そのあと3日携帯なしで生活したら、家にも電話ないし不便だったがなんとかなった。

そして自分が普段、どんだけスマホ触っているか、スマホに依存してはいないが
スマホ触りすぎじゃないって思った。

どこかでデジタルデトックスをしようって思った。

Facebookデトックス実行

先月、名護でソーヤ海くんの共感コミュニケーションと禅のワークショップに参加してから
立ち止まること、
デジタルデトックスを実行しようって思った。


共感コミュニケーションの1日ワークショップ初級編に参加! 


マインドフルネスであること! 禅 瞑想のワークショップに参加

ボクのなかでは何を立ち止まって、休みたかったかはFacebookだった。

Facebookは、社会のいろんな情報をいろんな人が発信しているのが見えるし
ぼくのように南の島で生活していると遠くに住んでいる友人たちが、元気にしているかなども
なんとなくわかる。

めっちゃ便利なんだが、つねに繋がっている感じが、なんとなくストレス。

誰かがFacebookで発信したのを見ていないといけないような雰囲気もあったりするし
繋がらなくていいものまで繋がって、束縛されているような気分もあった。

ということで、まずがiPhoneのアプリからFacebookを消した。

海宙LabのFacebookページだけは、ブログの更新をのせたかったので
掲載したあとにパソコンからチェックはするようにした。

10日くらいFacebookを休もうと決めた。

最初は気になって10日も休めるかなあって思ったが、結局やっていないと段々、やらなくてもいい気がして
13日休んだ。

休んでから復活したが、今までなんであんなにFacebookに投稿していたんだろう?
投稿するネタなんてそんなないじゃんって思った。

投稿しようと思えばいくらでも確かにあるが。

「いいね」とかシェアするのも、なんだか少し休んだだけで、面倒な気がしてきた。

これからは使い過ぎな感じがしたら、自分で決めて休むことにした。

どれだけ自分がネットを使っているかチェックしてみる。

・Facebook 

 時間があると立ち上げて見ていた。
一日に1回くらいは投稿していた。

・Twitter

Facebook以上に使っていたのが、Twitter。

Facebookを休んでいるあいだ、Twitterの投稿は同じペースで
投稿していた。
こうなるとデトックスになっているのかという疑問もある。
Twitterは他人とのやりとりが少ないので、ストレスはあまりない。
それでも、今度はTwitterデトックスもやってみる。

ちなみのTwitterはブログの投稿を自動投稿するようになっているので
休んでいても投稿される。

・Instagram

インスタはそんなに使っていない。

写真を投稿しても他人とあまり絡んでいない。

・google+

ブログの投稿を投稿しか使っていない。

・note

noteはこれから投稿が増えそうだが、今は絵 ドローイングを投稿するくらいしか使っていない。

・ブログ

この海宙Labのブログは、毎日1投稿のペースで投稿の予定だが、今は3日に1日くらい休んでいる。
このくらいのペースがいいのかなあって思っている。

・メール
以前は毎日10件、20件とかメールしていた時期あった。
くるメールは100件とかある日もあった。

今もメールはいっぱいくるが、けっこう不要なメールなので
インプットされるメールを減らそうと思う。
メルマガとか。
NGOとかのメーリングリストとか20くらい入っているが、最近はSNSのおかげでメールが減ったのはよかったかな。

・LINE、メッセンジャー

LINEやFacebookアプリのメッセンジャー、人によってLINE使ったりメッセンジャー使って連絡とるが
LINEアカウントが電話番号で検索されないようにしているので、LINEで連絡があまり来ないようになっている。
たまにチャットやったりもするが、
必要な連絡以外では、あまり使わない。

・スカイプ

スカイプはたまに複数の人数で話ときに使うくらいで、2、3ヶ月に一回とかくらいしか最近は使っていない。
使い方をすぐ忘れそうになる。

これからのデジタルデトックス!

インターネットにいっさい繋がらない日をたまに作ろうと思う。
デジタルデトックスデーとかやりたい。
スマホ持っていると触ってしまいそうになるので、持ち歩かないとかもいい。
サーフィンするときは、スマホもってサーフィンしないから、サーフィンする時間を増やすのもいい。

それと10日間のヴィッパサナ瞑想を今年のどこかで参加しようと考えている。
ヴィッパサナでは携帯は預けて、ネットどころか電話も繋がらない。
海外の電波届かないジャングルみたいなとこで2週間くらいサーフキャンプとかもいいなって思う。

去年、タイにパーマカルチャー学びに行ったときは電波入らないと思ったらWIFI繋がったから、ネットできたし。

あとは寝る前にスマホをOffにするのもいいと思う。

社会の問題をSNSでシェアしようと思っていない?

原子力発電とかエネルギーの問題、政治のこと、遺伝子組み換えとか食の問題とかを誰かが
SNSで書いていたら、それは大切だと思ってSNSで軽くポチってシェアできるので、シェアしていた。

それが、どれだけの人にインプットされて、アウトプットされているのか?
SNSの時代になって社会はよい方向へ向かっているのだろうか?

軽くポチっとシェアすることで、自分は意識が高い人だって、思い込んで満足していないだろうか?

自分自身がSNSで時間を費やすより、実践する時間を作りたいって思った。

そして、なんだかやっぱり立ち止まることが必要なんじゃないかなって思った。

SNSをやっている時間を10分減らして、瞑想したりヨガをやって、自分の内側を観察すて
自分と繋がる時間のほうが大切に思えた。

こんなことを書きながらも、これも海宙LabのFacebookページにシェアするんだが。。。

パーマカルチャーや共感コミュニケーションの世界を多くの人に知ってもらいたいって気持ちと
それを伝えるのに、インターネットは便利だし、ファスト。
SNSは一気にひろまるソフトではある。

これらの使い方、バランスをとって発信してきたいって思う。

私たちとつながろう

Yoga Misoraから最新のニュースやクラスや講座の案内をお届けします。 😎

スパムはしません!詳細については、[link]プライバシーポリシー[/link]をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました