旧暦 太陰太陽暦を暮らしの一部に

Life style

西暦2016年2月8日は旧暦 太陰太陽暦での旧正月
数日経ちましたが新しい年おめでとうございます。

自分が今いる沖縄の八重山地方は、西暦と言われてなじんでいる
新暦のグレゴリオ暦の正月よりも旧暦の旧正月をお祝いする習慣がまだ残っている。
ちょっと行った台湾も旧暦が使われている。

新暦では一年が365日で4年に一度の閏年が1日多いが
旧暦は月の暦で、何年かに一度の閏月で調整する。
一年が13ヶ月ある年がある。
旧暦では月のはじめ、一日は新月ではじまる。
月の真ん中に満月がある。
明けましておめでとうと言う言葉の明けましては、月が新しくでてくるから明けましてというとか。

旧暦では一年の始まりの旧正月は、1月後半から2月の前半になる。
西暦と約一ヶ月違う。

自分が旧暦に興味を持ったきっかけは、旧暦だと月の満ち欠けがわかること。
月の始めと真ん中の新月と満月のときが、潮回りが大潮になる。

サーフィンするのに潮の動きを知っているのは必須なんだけど、それを西暦のカレンダーを見て
いちいち覚えていられない。
しかし、旧暦のカレンダーだと日にち決まっているから誰でもわかる。
いつかサーフィン暦、波乗り暦が出来たらいいなあって思うんだ。

旧暦は西暦より自然と共生した暦って言える。
農業や漁業とか自然とともにある職業だって旧暦のほうがわかりやすいわけで
西暦にしてしまったのって自然と分離しちゃっているって思うんだ。

旧暦とともに二十四節気という一年を二十四にわけた、春分とか冬至とか今でも使われいるし
いろんな土地で、それぞれの暦がある。
いっとき流行ったマヤ暦とか、最近は地球暦という太陽系の星の動きの暦もある。
暦に興味持つと視点も変わって面白いって思うよ。

みんなの暮らしに暦が近くなるといいなあと思うこの頃
新しい年もよろしくお願い致します。

私たちとつながろう

Yoga Misoraから最新のニュースやクラスや講座の案内をお届けします。 😎

スパムはしません!詳細については、[link]プライバシーポリシー[/link]をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました